News

- News -

JR東海、東海道・山陽新幹線グリーン車搭載誌の「ひととき」2021年1月号に、薩摩切子・薩摩びーどろ工芸のブランド「grad.(グラッド)」より、「grad. ice(グラッド アイス)」を紹介していただきました!

“grad. ice”, the item of the Satsuma kiriko cut glass brand “grad.” by Satuma Vidro Artcrafts, has been featured by the “Hitotoki” January 2021 edition which is equipped in the JR Central, Tokaido / Sanyo Shinkansen Green Car.

ELLE DECOR on lineにて、今月3月よりスタートした連載、「DESIGN EYES」の第四回目がアップいたしました。 3ヶ月に1度のペースでお伝えしているコラムページ、今回は、富山県立山にある和紙工房河原製作所でのお話です。和紙の原料である楮(こうぞ)やトロロアオイを自ら栽培し、作業に関わる燃料なども自然のものでとこだわったもの作りをご紹介させていただきました。

連載ページはこちらからご覧いただけます。是非ご覧ください。

東京丸の内ににある”GOOD DESIGN Marunouchi にて、
”2020年度グッドデザイン賞審査委員セレクション”私の選んだ一品「暮らしのピント」展が開催されます。
本年度務めさせていただいた、グッドデザイン賞の審査員お気に入りの一品を紹介する展示です。
詳しくはこちらから。審査員それぞれのコメントもご覧いただけます。

今年も都内各所で行われるデザインとアートのフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2020」
marumasu銀座店で行われる「marumasu × Shizuka Tatsuno」展にて、コラボレーションストールと
ハンカチ、そのモチーフとなった薩摩切子ブランドの「grad.(グラッド)」より
新作「grad. flap(グラッド フラップ)」を発表、販売致します。

詳細はこちらから

Casa Brutus (2020年10月号) p.187「On your fridge」という特集にて、スタイリスト中田由美さんの
セレクトで「grad.」第1弾「grad. ice」をご掲載いただきました

美術や建築、デザインなどの出版をされているThames & Hudsonが今年刊行された「Design in Asia”The New Wave”」(p120-p123)にてこれまでの活動内容やインタビュー、関わらせていただいたプロダクトをご紹介していただきました。インテリアデザイン雑誌Design Anthologyのセレクトによる、新世代アジアのクリエイター100人を紹介するという内容で、他に国内外の素晴らしいデザイナーがたくさん紹介されています。

 

ELLE DECOR on lineにて、今月3月よりスタートした連載、「DESIGN EYES」の第三回目がアップいたしました。 3ヶ月に1度のペースでお伝えしているコラムページ、今回は、先月リリースされたばかりの薩摩切子の新ブランド「grad.(グラッド)」が生まれた鹿児島県にある、薩摩びーどろ工芸を訪れた時のお話です。

山あいの豊かな自然に囲まれた素敵な場所で、もの作りに真摯に取り組む姿をご紹介させていただきました。連載ページはこちらからご覧いただけます。是非ご覧ください。

鹿児島の薩摩切子工房、薩摩びーどろ工芸のブランド「grad.(グラッド)」より、新作第1弾として「grad.ice(グラッドアイス)」が8/7(金)より、オンラインショップにて発売がスタートされました!
プロダクト、グラフィックなどデザイン全般に関わらせていただきました。
grad.Webサイト : https://grad.satuma-vidro.co.jp

日本の工芸ブランド「KORAI」より、新作の「水の器(L)」を発表いたします。新作発表を記念して、8/8(土)から8/31(月)まで、赤坂のHULS Gallery Tokyoにて「水の器展2020」が開催されます。展示デザインは松村和典さんです。

詳しくはこちら→「KORAI」produced by HULS Inc.: koraikogei.com

 

 

 

ミラノサローネでお馴染みのFUORISALONEから「FUORISALONE JAPAN」が立ち上がり、そちらのデザイナーページにて、今まで発表したプロダクトを掲載していただきました。

企業やデザイナーのイベントや展示の情報、ニュースや日本の優れたデザイン、クリティビティ、ライフスタイルを発信するコミュニケーションプラットフォームとなっています。